スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3人の息子(怪獣?)達とのハードで楽しい戦いの日々
この頃の女子はごもっともな事をズバッと言う。
しかも集団で
「だってそっちが悪いでしょ」って
口で勝てない男子が手を出すと もう大変… みたいなね(-"-;)
娘もズバッと斬ってたようでね
男女は仲良しだったからラブラブ問題は無かったと思うけどな…
先生にお会いする度に
娘の様子をきいてました。
長男も女の子と意識せず遊べる子だったので
からかわれることあったかも。
どうしてたのかしら?
グループで仲良かったから大丈夫だったのかな
金曜日の参観日が楽しみですね!
2010年11月17日(水) 18時34分 | URL | 編集
こんばんは!
難しいですね。
直ぐによい解決策は難しいでしょうし・・・
只 私もいるかさんがおっしゃってるように
少し休んで 自分の事も受け入れてくれるという事が分かれば また登校出来るようになるような気はします。
からかわれる事も確かに厭でしょうが
それより 自分だけ・・・という疎外感が少しあるのかもしれませんね。(家での)
もう少し様子をみてからでも遅くはないような気がします。
ごめんなさい。何にもお役にたてませんね。。。
やめてって言っても言ってくるから我慢の限界がきて
言ってくる子を押したりすると結局俺が怒られる
・・これは家の息子も言ってましたよ。
ず~っと我慢して我慢して・・たった1度やったのがそんなに悪いのかと・・。
三男君 頑張って言ってたのに 聞いてもらえなかったのは しんどかったですね。うちの長男は何かと、からかわれる事が多くて、その度、もうちょっと相手の気持ちを考える事ができないの?と不満でした。優しく大人しい子がやりにくい時代なのかなぁと思ったりもしました。ちょっぴりお休みして 元気になるといいですね(^O^) 次男は月末に期末テストが迫ってきて うちでは勉強のべの字も話題に出してないけど 気にしてない訳ではないだろうし どうしたらいいか 色々思案中です。受け入れられたかなと思っていても 次男に気を使わせてる事もあるし 親子で時間をかけながらです(^_^;)
2010年11月17日(水) 20時22分 | URL | 編集
こんにちは
すっかりご無沙汰していました。
その間にもきっといろんなことがあったのでしょうね。
ここ数日のブログを拝読しました。
三男くん…いるかさんの判断でいいと私も思います。
長男くんや次男くんがいる中で三男くんは精一杯頑張ってきたんですね。
それにしても、いるかさんはすごいなぁ
常に前向きで、しかもどんな場面でも全力でぶつかっていくって感じ。
私も見習わなくちゃ!
★ひめさん
押した相手が男の子でもね、近くにいる女の子集団が・・・って感じみたいなんです。
今のところ、どんなことがあっても女の子には手を出していないんだけど。
結局手を出した方が悪いってなっちゃうから
納得できないですよね。
べつに殴ったとか蹴ったとかじゃなくても。
4年生になって男の子と女の子がはっきり分かれてきてるようなんです。
うちの子は男の子でも女の子でも関係なく遊ぶから
言われちゃうみたいで。
仲いい子、ある程度決まってきちゃうし。
とりあえず様子見です。
ありがとうございます(*^_^*)
★けいさん
そうなんです。
自分だけ・・・って意識があるから学校でのことも
余計に苦になる部分があると思うんです。
なのでとりあえずそっちをクリアーしてから
お友達のことは様子を見ながらかなーと思っています。
ありがとうございます(*^_^*)
★mimiさん
やっぱり?
そうだよね、嫌がるのにしつこく言う方が悪いよねって
思うんだけどね。
その辺のところが難しいよね。
しばらく様子見て、また学校いきだしても同じことが続いて本人がきついようなら、
相手の子たちの指導を先生にお願いしようかなと思ってる。
たぶん、そこまで嫌なんだってことがわかっていないんだろうし、
それが集団ならやっぱりそれはいじめに通じるものだと思うから。その子たちに自覚がなくてもね。
★みやママさん
長男くんが似たタイプなんですね。
言ってる子たちは深い意味はないと思うんです。
でも言われている方の気持ちとしたらきついですからね。思いやりとか人の気持ちを想像する力とか
そういったものをその子たちにわかってもらいたいと言う気持ちと負けるな!三男!という気持ちがあります。
とりあえず、充電です(^-^)
声をかけるか放っておくか、
大きくなるにつれその辺の距離の取り方が難しいですよね。ホント親子で一緒に成長です
★空飛ぶミケ猫さん
おかえりなさーい\(^o^)/
復活とても嬉しいです。
お身体の方は大丈夫ですか?
そうですね、いろいろあったような相変わらずなようなです(^^ゞ
私も落ち込んだりするときはありますよ。
でも、進んでいくしかないですからね。
子供たちの将来と
私の楽しい老後のために(?)
★鍵コメさん
組織診はしたんですよね?
その結果が高度異形成なのかな?
高度の場合、円錐型切除が一般的だとは思うので
心配ならば他の病院へ行かれたらいいと思います。
円錐型切除はその後妊娠&出産出来ますから大丈夫ですよ。
がん保険はそのほとんどが加入3カ月~半年以内の
告知は対象にならないんです。
異形成は癌ではないので入れるとは思いますが
異形成での手術は対象外です・・・。
将来的なことを考えてなら(つまりすぐに手術とかそういうことじゃなくて)癌保険に入るのがいいと思いますが、今の段階で手術を考えているのなら
普通の医療保険がいいと思います。
ちなみに私が入ったのは富士生命の保険で
加入後に決まった手術なら組織診でさえ手術と認められます。
癌保険より高くつくけどね・・・。
41歳の私で月1万ちょっとです。
だけど入ってよかったです。
詳しく知りたい場合はメールフォームからメール下さい(^-^)
いろいろ不安やショックがあると思います。
でも異形成は癌じゃないから大丈夫ですよ。
私は細胞診Ⅲbで組織診でⅣ(がん0期)が出たので
子供も産み終えていることもあって子宮摘出しましたが
鍵コメさんの場合はたとえ私と同じでも円錐型切除で
いけると思います。
だけど、お互いその段階でわかってよかったですね。
100%治りますからね!!
頑張ってくださいね。
不安やら聞きたいことがあったらコメントでもメールでもいいので相談してね。
女の子との事をからかわれるのが苦痛な年頃かもね。
子供によっては異様に嫌がる子もいるし(おチビがそのタイプ)
「大人がすぐに解決することがいいわけではない」
確かにそうですね。
結局は一時的に押さえ込むだけになりそうだもんね。
三男君気持ちがリセットされるといいね。
2010年11月18日(木) 20時33分 | URL | 編集
この年代ごろから、異性についての問題が出てくるんですよね。
女の子は特に、こうやって面白がって言ってしまうのですよね。
暴力をふるった方が負け!って言われる事が多いけど、言葉の暴力ほど傷つくのですよね。
暴力振るわれた方はみんなが気持ちを分かってくれるけど、言葉の暴力を受けた側は、癒されることは少ないですよね。一番悔しい思いをしているはずなのに。
暴力を振るった理由をまず、周りが理解してくれるといいのにね。
どうしようもない腹立たしさ。
三男君のパワーが漲ることからですね
★yuyuhayaさん
あ~、三男もかなり嫌がるタイプかも。
ちょうど男女が分かれてくる時期なので
男の子グループにも女の子グループにも
からかわれるらしんだ。
だけど、そのからかう子たちとも遊ぶ時は遊んでるし
野球の仲間の子もいるから関係が悪いわけじゃないんだけどね・・・。
今日は行ったけど来週から大丈夫かな?
ま、なるようになれだけど・・・
★junmamaさん
まさにそうなんです。
手をださなきゃいいってもんじゃないですよね。
軽い気持ちで面白がってるだけだと思うけど
言われた方にしてみたら
それだけ嫌なんだからね・・・。
そう、まずはパワーを充電(^-^)
★鍵コメさん
経験から言うと知らんぷりが一番です。
ちょっとでも反応すると面白がります。
元気出して下さいね。
いつも応援していますよ!!
★鍵コメさん
はじめまして。
ご訪問&コメントありがとうございます(*^_^*)
過去記事も読んで下さったんですね。
あのころの私と同じなんですね。
ものすごくよくわかります。毎日お疲れでしょうね。
大変だと思いますが、大丈夫、きっといい方向に
回りだす時がきます。
娘さん難しい年頃ですね・・・。
私でよかったら吐き出してくださいね。
このブログがほんの少しでもヒントになれば嬉しいです