スポンサーサイト
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3人の息子(怪獣?)達とのハードで楽しい戦いの日々
No title
春ですね~(*´∀`*)
振り子の原理。なるほど
プライベートが充実すると、仕事もガンバれますよね
まず自分が楽しまないとね(*ゝ∀・*)
いるかさん、プライベート充実してますね~
体動かすのって気持ちいいですよね^^
ワタシもこの春、何かしたいな。
タイヤ交換出来るんですね、すご~い
ちゃちゃとやっちゃうのって尊敬です
ワタシ、出来ません(;^_^A
こちらは冬タイヤとかなくて、タイヤ付けっぱなし。
前に一度パンクしたとき、道沿いのお店に飛び込んで
そこのご主人にお願いして付け替えてもらいました( ̄▽ ̄;)
No title
本当に目白押しですねぇ。
忙しい1年になりそう!
私も役員は一つですが何かと忙しそう。
もはや何がプライベートなのかがわからなくなってます。
スポーツはいいよね。
私も昨日しごかれてきましたよ。
また、バレーの様子も教えてくださいね。
2009年04月11日(土) 20時09分 | URL | 編集
振り子の原理か~
なるほど~。
自分のこと思い起こすと、プライベートは何かにつけて消極的になっていたような気がします。
仕事しているときは、『平日仕事が忙しいんだから休日くらい休ませて!』って感じだったし、育児休暇中の今は、『赤ちゃんの面倒見てるんだから』って、プライベートをおざなりにしている感があるワ。
前に旦那に『ママは出不精=デブ症やな』と言われたことがあります。
プライベートを充実させることは、身体ばかりでなく、心のシェイプアップにもなりそうですね。
心しときます!
こんばんは
振り子の原理…『振り子と一緒で、引っ張る力(プライベートを楽しむ)が大きいと反動で向こう側にも大きく揺れる(仕事も頑張れる)』
なるほどね、何となくわかるような気がします。
それをわかった上でも、やっぱり海のいるかさんはすごいですね。
忙しいと思われる上に、本当にいろいろなことに情熱を向けている。
私もそうありたいと思っています。…だから、仕事を辞めても別のことをしたいと思ったんですけどね…
…ここのところ、ちょっとプライベートの時間がなくなっていたところもあるので、ちょっとバランスを考えていきたいと思いました。
★たたみさん
体動かすのは気持いいよね!
機会があったら是非!
タイヤ交換は・・・
誰もやってくれないし、お金もないし・・・で
自分でやるようになりました(苦笑)
1回自分でやるとスタンド持っていくのもったいなくて(笑)
★yuyuhayaさん
もはやなにがプライベートか・・・あは、そうかも!
一昨日、インディアカだったんですか?
やっぱ気持ちいいよね。
ストレス発散(^◇^)
★きばっ太姉ちゃんさん
仕事も育児も疲れるもんねー!
スポーツじゃなくても自分が楽しむ時間はちょっとでもあるといいよね。
私は三男が生後2か月からソフトバレーを再開したよ。
布団持って、ミルク持っておむつ持って・・・
次男も2歳だったからお菓子持って、おもちゃ持って。
大荷物で体育館へ行ってたわ(笑)
★ME-Qさん
わかる~。
私もグタ~としてる時はあるよ。
体の疲れは、休養しなきゃだけど
精神的な方はね、発散しなきゃ(笑)
★空飛ぶミケ猫さん
プライベートが充実すると
集中力が増して効率があがったりするんですよ。
自分が楽しんでると子供にも優しくなれるしね。
空飛ぶミケ猫さん、色々と情熱を持って取り組んでいて、とっても素敵です。
プライベートも楽しんでくださいね。
精神的な疲れをためないように(^^)